上司との距離も近く、風通しの良い職場環境です。
最近では、自分のノートをもとに教育マニュアルの作成を提案したところ、
採用されました。また社内では多能工化が推進され、他部署の機械を扱えるように
フォローする体制が整っています。自部署以外の業務を経験することで業務の幅や
視野も広がりました。他部署とも以前よりコミュニケーションを取るようになったため、
不測の事態が起きた時にもスムーズに対応できるようになり、会社のチームワークも
向上しました。いつかは加工プログラムの作成やルーターなど製造の業務全般に
挑戦してみたいと思っています。
製造部製造オペレーター 佐野 諒


「成長できる風土」
こんな人を求めています
- ルールを守れる方
- 几帳面な方
- 責任感のある方
- 素直な方
どんな業務をする部署ですか?
マシニング加工によるプラスチック製品の製作
職場はどんな環境ですか?
工場は2016年に新築しました。
一般的な工場と違い油を使用していないため、工場内が清潔に保たれています。
またプラスチック製品を扱っているので温度管理が徹底されています。